ページトップへ

お知らせ

news


ご予約について
パンのご予約は、前日の正午までにお願いいたします。


新型コロナウィルス感染拡大防止のためのお願い
いつもグランピエールをご利用いただきありがとうございます。
当店では、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、以下のお願いをしております。

・店内に設置しております消毒液で、手指の消毒をお願いします。
・ご来店の際はマスクをご着用ください。
・店内の3密を防ぐため、一度にご入店いただける人数を3名様に制限することに致しました。
    ご家族でご来店の際は、代表者様がお一人でお入りください。

お客様とスタッフの健康と安全を守るため、大変ご不便をおかけしますが、ご協力よろしくお願い致します。

営業カレンダー

Calendar

※赤字の日はお休みをいただきます。(日曜・月曜定休)
※ゴールデンウイークも通常通り営業いたします。
※急なお休みなどは、Instagramでお知らせいたします。

11月

日 月 火 水 木 金 土
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

12月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
- - - - - - -

グランピエールのパン

menu

  • 食パン食パン
  • 食事パン食事パン
  • 菓子パン菓子パン
  • 惣菜パン惣菜パン
  • サンドウィッチサンドウィッチ
  • その他その他

アクセス

access

住所〒174-0043 東京都板橋区坂下1-34-27

電話番号TEL: 03-5918-7477

営業時間火ー土 10:00-18:00
日曜、月曜休

電車でお越しの場合都営三田線志村三丁目駅から徒歩5分
板橋区坂下にあります。

売り場についてベビーカーや車椅子のお客様も気兼ねなくお入りいただけるよう、
売り場を広くしてあります。

カフェスペースもございますガラス張りの白い二階建てが目印です。
カフェスペース(テーブル12席)、お飲みもののご用意もございます。

駐車場について当店には駐車場がございません。
おそれいりますが、お近くのコインパーキングを
ご利用いただけますようお願い申し上げます。


グランピエールのSNSページ

Please follow us...

グランピエールについて

about

食材選びにこだわり、安心・安全なパンを焼き上げています。
それぞれのパンの種類に合わせた
ベストな素材や製法を組み合わせ、
毎日約60種類のパンをつくっています。
たとえば、自家製天然酵母でつくる長時間発酵の食パンや
毎朝手づくりするサンドウィッチ。
旬の野菜やフルーツを盛り込んだデニッシュ、スコーン。
お客様の食卓がより豊かになるように、
素材や旬の味覚を大切にしたパンをお届けいたします。


[店主のご紹介]

パン職人の夫と店長の妻、二人三脚で切り盛りしています。

パン職人

都内のベーカリー数軒で長年修行を積んだ後、
2012年4月に念願の自分のお店、
グランピエールを夫婦でオープン。
毎日食べても飽きのこないパンづくりを追究しています。

店長

板橋生まれの板橋育ち。
マイペースな性格で、料理や菓子づくり、人と接する仕事が好き。
地元板橋区坂下にて、地域のみなさまに愛され、
お気軽に立ち寄っていただけるお店づくりを心がけています。


グランピエールのこだわり

fillings

グランピエールでは、パンの具材(フィリング)もお店でていねいに手づくりしています。
ここではその一部をご紹介させていただきます。

カスタードクリーム
新鮮な牛乳とこだわりの卵、香り高いバニラビーンズを使って、
なめらかでコクがあり、口どけのよいカスタードクリームに
仕上げています。
当店自慢のクリームパンにたっぷり詰め込んでいます。
練乳クリーム
グランピエール一番人気の"ミルククリーム"に使用している
練乳クリームも手づくりです。
口当たりがよく、ふわっとなるようホイップしています。
キャラメルクリーム
デニッシュの下にかくれた、存在感あるキャラメルクリーム。
あめ色に香ばしく仕上げたキャラメルと、
生クリームをていねいにまぜ合わせてつくっています。
ガーリックバター
パセリの緑色があざやかなガーリックバター。
ていねいに下処理したパセリとエシャロット、
お店でも販売しているフランス産ガーリックペーストと
新鮮なバターを使っています。
ローストオニオン
オーブンの中でじっくり半日かけてローストする、
つややかなあめ色の玉ねぎ。
おどろくほど甘く、サンドイッチのかくし味に大活躍です。
キャロットラペ
グランピエール一番人気のサンドイッチ、
ニンジンサンドに使うキャロットラぺ。
材料はニンジンとマンチャンティのオリーブオイル、
塩コショーのみとシンプルですが、クセになるおいしさです。

おいしい食べ方

how to eat

食パンやハード系のパンは、薄く切ってお召し上がりください。
軽く霧を吹いてからオーブントースターで温めると、
しっとりモチモチの食感になります。
スタッフおすすめのアレンジなどもお伝えいたしますので、
お気軽にお声がけください。

[保存の仕方]

保存料を使っておりませんので、冷暗所で保存の上、
なるべく早めにお召し上がりください。
お買い上げ翌日までに食べきれない分は、空気に触れないよう
ラップに包み、冷凍庫で保存してください。
(食パンやバゲットはスライスしてから冷凍してください。)
お召し上がりの際は、そのまま、もしくは軽く解凍してから
霧を吹き、オーブントースターや蒸し器で温めてください。
冷凍で2週間程度はおいしさを保てます。

おいしい食べ方


  • メールでのお問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • instagram

パンとサンドウィッチのお店、グランピエール

copyright©grande pierre. All rights reserved.
MENU

パンとサンドウィッチのお店、グランピエール

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • グランピエールについて
    about
  • グランピエールのパン
    menu
  • グランピエールのこだわり
    fillings
  • おいしい食べ方
    how to eat
  • お知らせ
    access
  • アクセス
    access
  • ブログ
    blog